“こども”自身が生き方を主体的に獲得できる世の中を目指し、福祉と教育をつなぐネットワークをはぐくむことを目的とすることと児童虐待防止や里親制度普及促進のための啓発活動も実施します。
開催日:2025年1月12日(日)13:00~16:00(開場12:00~)
場 所:交流センターふじ ※無料駐車場あり 交流センターふじ(金砂郷学習センター/市立図書館金砂郷分室) | 常陸太田市公式ホームページ
対象:このテーマに関心のある方はどなたでもご参加いただけます
後援:常陸太田市・常陸太田市教育委員会 協力:特定非営利活動法人こどもの居場所えーぽいんと
サポート団体:茨城県里親連合会・特定非営利活動法人たまり場ぽぽ・地域の安心とつながりのNPO えんの木・龍櫻會(12/16現在)
①講演会申し込みフォーム:https://forms.gle/pcug53nRZyWMSEHf8 ②無印良品 フォレストモール常陸太田のワークショップへのお申し込みフォーム:https://www.muji.com/jp/ja/event/event_detail/?selectEventId=14150
【ややおとな向けの企画】
お子様連れOKです。親子向けのイベントなのでお子さんと一緒に楽しんでください。
13:00~ 第1部 吉田田タカシさんのトークショー
「こどもの邪魔をしない教育と次の社会のためのヒント集」
※吉田田タカシさんの活動 http://eft-art.jp
14:30~ 第2部 吉田田タカシさんとマシコタツロウさんのトークセッション 進行は中島美那子先生(茨城キリスト教大学教授)です。
「”こどもまんなか”社会に向けておとなの役割とは?」
※タツロウさん理事長をつとめる「特定非営利活動法人こどもの居場所えーぽいんと」の活動
https://apo-iba.jp/
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=17093788405069
【こどもの向けの企画】
※講演中のこどもの預かり企画として無印良品フォレストモール常陸太田様のワークショップ(有料)と地域ボランティアによる「こども縁日」が同時進行する予定となっています。 ※ワークショップは上記【無印良品 フォレストモール常陸太田】のURLから直接お申し込みとなります。
16:45~
特別企画1「マシコタツロウさんと一緒に歌おう!」
※会場内オレンジライトがキラキラと…お楽しみに
16:00~
特別企画2「抽選会」
※おとなもこどもも一緒に楽しみましょう。本日のゲストにふさわしい景品を準備してお待ちしております。
16:15 終了予定
※運営スタッフ(保育ボランティア等)募集しています。下記に問い合わせ下さい。
問い合わせ先:地域家庭支援センターほまれ homare@hondayoutokuen.or.jp
Comentários